ページ

2011年5月25日水曜日

そろそろ本気で英語の勉強しようかと思わせた/Super 英単語 30000/iphoneアプリ


ここに来てようやく本気で英語の勉強してみようかと思えるアプリに出合えました。自分の中では、遠回りでも英語の勉強はiphoneだけで済ませられないかと思っているジャンルのひとつでもあったりします。
英語、最近関心が高まってますよね。下記の記事をみていいなって思ったわけですが、やはり反響が高いです。
(参考:ライフハッカー[日本版] 3万語収録でわずか115円!コスパ重視の英単語アプリ『Super 英単語 30000』 より)
自分も乗っかってるクチで仕事に直結するわけではありませんが、これだけネットの環境を利用している以上、英語のブログやサイトをスラスラと見られるようになりたいなと思い、やはり英語には高い関心があります。

以下、このアプリだからやってみようと思った理由を。


■英単語を覚えるという作業は筋トレに少し似ていると思う

英語がわかるようになるには、やっぱり単語を覚えなきゃいけないと思います。けど英単語を覚える作業って、ここまで覚えたから、このくらいできるという目に見える成果がわかりずらかったりします。

なので単語を覚えるのは、ある程度のところまでは、筋トレをやるようにひたすらコツコツやっていくしかないのかなとも思ったりもするのです。

このアプリでは1日に30語をひとくくりとしてDAY01、DAY02…と単語帳セットが用意されています。

その中で、STEP1、STEP2、Finalという段階を経て終了するとメダルが表示されたりするので、そういう意味では、自分はここまでやったんだっていう目に見える進捗課程が見られるので、継続にもつながるのではないでしょうか。


■見た目の良さが使ってみようかと思わせる

アプリとの相性があうあわないには多少なりとも、見た目がいいっていうのも要素としてはあると思います。何より愛着が湧きますよね。
このアプリは、1つの単語のページが、単語帳をモチーフにしたデザインになっています。(STEP2)
単語帳1ページに、英単語(音声と発音記号も)、日本語訳、切換えで例文と英英辞典が表示されており、英単語と日本語訳はそれぞれ右のマークを押すと表示、非表示ができます。
使い勝手は本当に便利な単語帳といった感じです。
また、1つの単語に対して日本語訳が1つか2つに絞られてるのも覚えやすくていい。(全てを見たわけじゃないのでわかりませんが)


■いろいろなジャンルがあって3万語もある

ジャンルというのかBookという言い方の方がいいのかとにかく、その種類だけでもたくさんあるのが見るとわかります。
それを一気に制覇してみたいと思えるのもモチベーション&気に入ったところでもあったりします。


英語の勉強って継続できるかどうかなんじゃないかと自分では思っています。継続する工夫を重ねながらしばらくこれを使ってみようかと思います。(有料/115円)
 
 
Super 英単語 30000 - podotree, inc.

2011年5月20日金曜日

価格を無料にしても儲けが出るしくみの作り方/を読んで


無料をビジネスにつなげるって言うのは、今となって珍しい話でもないですけどやっぱり興味ありますね。
どうにかそんな要素を組み込めないかと。

こ の本は、以前に出たFREE/クリス・アンダーソン著を読んでフリーってなんとなくわかったけど、じゃあ実際身の回りでどんなことが起こってるの?ってい うのがわかる本だと思います。FREEを読んでぼんやりとわかってきたって人なら、さらに理解が深まることかと思います。

FREEで言ってるところの周辺のビジネスっていうのが感覚的にどんなことかっていうのが整理してわかってきたような気がします。


一部抜き出すと、

無料化を構成する3つの波。デジタル化、成熟化、不景気

と書かれてましたが、成熟化や不景気、デフレの中でどう振舞っていくか。最近になってようやくそれに対処できてる企業ってほんと増えてきたなって自分でもわかるようになってきました。

また身近な無料の例としては、


まんが喫茶はドリンクを無料にし滞在時間に課金する。カラオケは時間課金を安くし、ドリンクで収益を得る

なんてのがあります。 どこを収益化するか。まんが喫茶って名前なのに漫画でも喫茶でもお金がかからない。今の無料を絡めたビジネスってこんなところにあるんじゃないかと思います。

表立った無料ビジネスっていうのは限られたものかもしれないけど、そんな要素を取り込んだ仕組みが必要なんじゃないかと考えさせられます。


価格を無料(フリー)にしても儲けが出るしくみの作り方


2011年5月19日木曜日

Indesignの回り込みのインデントについて/使用ver.CS2

はじめにおことわりしとくと、今回ので使用してるバージョンはIndesignのCS2です。

今までも何度かこれに悩まされたことあったんですが、今回たまたまこれで解決しちゃったというあまり正統ではないお手軽な対処法です。

テキストを流してるところで行頭部分に写真などを回り込みさせてる時、回り込みしたテキストのインデントが効かないという現象に何度か遭遇しました。
こ れまで、これといった対処法もなく、あまりやりたくないんですが、スペースで行頭のアキを作ったりしてたんですが、この前それで色々いじってた時にふと、 もう一つ回り込みのオブジェクト置いたらどうなんだろう。って思って2つ目の回り込みオブジェクトを重ねたらそれも回り込みが効くことに気付いて(あとか ら思えば当たり前のことなんですが)これをインデント用の回り込みとして置くことで、見た目はインデントが効いてるように見せることができました。

気になったので、対処法を調べてみたんですが、一番いいのは文字アキ量の調節で擬似的に効かせるのがよさそうです。


今回の回り込みの上に、もう一つ回り込みを置く。の場合、あとで修正が来た場合、テキスト量が増えたら当然その場所がズレるので、修正の際には注意が必要です。共同で作業をしている人などは特に、事故にもなりかねないのでルールなどを作る必要もあるかもしれません。

これ以上大きな修正がないって時なら、お手軽な対処法としてありかと思います。

2011年5月18日水曜日

プッシュ通知が便利すぎる/NotifyMe 2 Simple/iphoneアプリ

自分の行動をタスク管理などで整理している人は、毎日何かしらのタスクをこなしているかと思います。

が、しかし自分の場合、それ程緊急ってほどでもなく重要さも低いタスクは平気ですぐ忘れてしまいます。

例えば、銀行に入金しとかなきゃいけない、今日までに○○買っとかなきゃいけない…まあ、重要っちゃ重要なんですが、雑務的なタスクってすぐ忘れちゃうんですよね。

そ こでたまたま見つけたNotifyme 2 Simple。最初タスク管理なアプリかと思ってたので、そのうち試そうくらいに思ってたんですが、使ってみるとどうやらタスク管理はタスク管理のアプリ なんですが、メインは通知アプリとでも言ったほうがいいかもしれないアプリでした。

通知の機能として、どのくらい便利かというと、設定画面の説明としてはこんな感じ。

time→時間を設定
repeating→繰り返しの設定(1時間、1日、1週間、1ヶ月、1年ごとに設定可能)
pre-alert→設定した時刻の前に鳴らす予備アラームみたいなの(分、時間、日、週で設定可能)

なので、pre-alertをセットして繰り返しを1時間ごとに設定すると、それを消すまでずっと1時間ごとに2回プッシュ通知してくれちゃいます。

そこまでされれば今日中に片付けなきゃいけないタスクも忘れることなくこなせるんじゃないでしょうか?

(無料版)
NotifyMe 2 Simple - PoweryBase Inc.
NotifyMe 2 Simple - PoweryBase Inc.

(有料版/クラウドでの同期ができます)
NotifyMe 2: ToDo in cloud - PoweryBase Inc.
NotifyMe 2: ToDo in cloud - PoweryBase Inc.



2011年5月17日火曜日

めちゃくちゃ使いやすいのでインターネットラジオアプリはこれに決めた/accuradio/iphoneアプリ

インターネットラジオアプリはいくつか試していますが、今までいずれも使い続けるには至りませんでした。チャンネルが多いのが売りなのかもしれませんが、自分はそれが選ぶのにひと苦労って感じでした。
今回のaccuradio。いい点がいっぱいあります。結構ありますがざっとあげてきます。


  • 一番は、今誰が歌ってて、どのアルバムのなんて曲、そのアルバムの出た年がわかる
  • さらにジャケの絵が出るからこのアルバムだってのを覚えやすい&わかりやすい
  • 好きな曲じゃなければ、その曲を飛ばせる。しかもいくらでも飛ばせる
  • チャンネルは多いけどカテゴリ分けがわかりやすい
  • 選局したチャンネルで誰が歌ってるのか一覧が出る

前に使ってた印象としては歌ってるのがどこの誰だかわからない、ローカル過ぎて知らない人とかっていうイメージでしたけど、このアプリはたまたまかもしれませんが、聴いていきなり知ってる人多かったです。選曲とかもあるんですかね。

ビートルズ好きならビートルズのチャンネルもあったので好きだけど全部のアルバムは持ってないかもってくらいのライトなファンならいいかも。そのチャンネルの中にビートルズのjazzのカヴァーのチャンネルがあったんですが思わず結構聴いたりしてました。

こういうアプリではalternativeなチャンネルは聴きません。どちらかと言うとjazzとかbluesとか普段あまり聴かないけど興味はあるっていうジャンルのものを聴きます。
jazzのチャンネルだけでも結構な数あります。

普段はザクザクした音楽聴いてますが、たまにはしっとりとBGMを聴くのもいいんではないでしょうか。もちろん無料です。

AccuRadio - AccuRadio LLC


2011年5月16日月曜日

Hollywood undead(ハリウッド・アンデッド)/AMERICAN TRAGEDY(アメリカン・トラジディ~デラックスエディション)/hard:music

hollywood undead。サマソニにも出演が決定しているわけですが、4月に出たアルバムをようやくチェックしてみて、まあ期待を裏切らないというか、音楽としてはヒップホップよりですが、それはそれで好きなのでイイです。やっぱり聴きやすいし、取っ付き易いし、かっこいいです。

デラックス仕様になっているのは15曲目以降ですかね。
割とみんな似たような感じの曲なのでみんなイイんですが、ところどころに歌っぽいのが入ってていいなっていうのは#1,5,6,9,10,12,13,14あたりでしょうか。
ヒップホップよりとして好きなのは#3,7,16あたりが…って上げ出すとほとんど全部になってしまうのであんまり意味ないですね。

ということで、結構好きですこのバンド。

アメリカン・トラジディ~デラックス・エディション - ハリウッド・アンデッド
アメリカン・トラジディ~デラックス・エディション - ハリウッド・アンデッド

2011年5月12日木曜日

トレードオフを読んで


今の市場である程度成功している企業は、上質か手軽かのどちらかの方法をとって上手くいっている。というようなことを具体例を交えいろいろと説明されています。この本を読んで一番印象に残っているのは、上質と手軽という言葉を言い換えた

“人々から愛されるか、必要とされるか”

という言い方がわかりやすかったです。買う側からすると、商品やサービスを購入する理由ってだいたいこの2つにわけられるのかなと。
今一度、商品やサービス提供する際にこれを基準に考えてみようかと思います。

ただ、言うほど簡単ではないだろうなと思うのは、本にも書かれている通り、やはり上質に向かった方向に進んでいくと、その先に拡大していこうとした際に、自然と手軽な要素を取り入れてしまったり、逆に手軽な路線から人びとに愛されようと上質に向かってしまうのは意識してないと自然と考えてしまうかもと思いました。
そうなるとどっちつかずの不毛地帯へと行ってしまうのが難しいところです。

上質と手軽と言われても最初はぼんやりとしかイメージできませんでしたが、いろいろな事例を交えて読んでいくうちに、この2つがなんなのかが少しわかってきました。

最後の方にちょっと書かれていましたが、これは企業の話にとどまらず、個人にも当てはまることだと思います。これを読んで自分の行動を改めて見直したいと思います。


2011年5月9日月曜日

ライフログを始めようかと思う

今更になって急にライフログに興味がやたら出てきたので、いろいろやってる人のブログなどを見ていました。
たまたま最近、禁煙を始めようかと思った時に、久しぶりに瞬間日記をいじり始めたことにより、急にライフログをやってみたくなってきたのがきっかけです。

この瞬間日記が触ってみると、意外と便利になっていることに気づきます。
手動ではありますが、一日区切りでメールが簡単に送れるのは、ライフログにやるにはかなり便利な機能だと思います。送り先を設定で決めとけるのもいいです。

個人的に瞬間日記を使ってライフログを始めようかと思ったのは、カレンダーメニューのところです。
カレンダーの日付を触れて下の日めくりのアイコンみたいのを触るとその日のメモ一覧が見られるというのは、振り返るのに丁度いいかもしれないです。

取り合えずは、何も考えずとにかくログを取ってみようかと思っています。問題は取り続けた先に何があるのか見えないことですが、やっていくうちに何か見えるかもしれません。

瞬間日記 - Utagoe Inc.
瞬間日記 - Utagoe Inc.

2011年5月5日木曜日

ビジネスは「客数」×「客単価」×「購入回数」だけでできている/を読んで

タイトルにもなってる「客数」×「客単価」×「購入回数」とは売上を構成する要素で、この公式を使って売上を上げるにはどうしたらよいのかというのが色々書かれています。


まずやってはいけないビジネスから始まり、ビジネスを始めるにあたってのアイデア出しで5W1Hを使った展開が書かれています。アイデア出しの5W1Hの展開が自分としてはちょっと参考になりました。具体的なイメージにするための5W1Hはいろいろな場面で使えそうです。


売上を2倍にするためには、この公式の要素のどれかを2倍にするよりも、それぞれを1.25倍にする方がやりやすいのではということでそれぞれの要素を少しずつ上げるにはどうしたらよいのかというのが思っているよりたくさん書かれていました。
その業界の人からするとごく当たり前なのかもしれませんが、いろいろと参考になります。これをもとにいろいろ応用したアイデアが考えられそうです。


また、なぜ買わなかったかより、なぜ買ったのかという理由が大事でそこから考え始めるというのが最近ちょっと気になっていたところだったので参考になりました。そのような目線で考えていくとまたいろいろと違った仮説やらアイデアが出てきそうな気がします。


個人的には思っていたより、読んでよかったです。またいろいろと考えながら読み返してみたいと思います。




ビジネスは「客数」×「客単価」×「購入回数」だけで出来ている!
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...