ページ

2010年9月30日木曜日

減煙する為に使おうと思ったiphoneアプリ/smoking manager

いよいよ迫りつつある10月、タバコの値上げ。
いきなり禁煙ともなると、あっけなく挫折を味わいそうなんで、自分は減煙に励もうかという、ぬるいスタンスです。

そこで、iphoneアプリでそういうのないかなあと探していたのですが、ほとんど禁煙アプリしかなさそうだったので、アプリに関しては、諦めていたのですが、
smoking managerというアプリがありました。

このアプリを簡単に説明すると、
禁煙アプリが禁煙した時間や日数などを表示するのに対し、
smoking managerは設定した本数に対して減煙することで、いくら浮いたかとか、その金額で何が買えるかみたいなのを表示してくれます。

自分はとりあえず減煙しか考えてなかったので、こういう表示をしてくれるアプリは、ちょうどいいかなといった感じです。

smoking managerには、無料版と有料版(115円)があって、2つの違いは、過去のデータを記録できるかどうかの違いです。有料だと吸った本数のクラブが表示されます。

いいかもと、思ったら無料版から試してみるといいと思います。
自分は、アイコン、画面の見た目、とも結構いいかなと思いました。

iTunes リンク(無料)
Smoking

(有料)
Smoking

2010年9月26日日曜日

HOOBASTANK(フーバスタンク)/Is this the day ?(イズ・ディス・ザ・デイ?)

hard:music / HOOBASTANK

今回はフーバスのIs this the day ?(イズ・ディス・ザ・デイ?)というアコースティック版のセルフ・カバーアルバムです。

最初はアコースティック?今までの焼き直しじゃないの?みたいな先入観で試聴すらしてなかったんですが、たまたま時間潰しでCD屋に入って試聴してみたところ、意外なことに衝撃的。

うまく表現できないんですが、全体的に激しい目の曲は、アコースティックなのに、まんまとはいいませんが、激しさというか勢いみたいなのが、オリジナルと比べればほんのりかも知れないけど、しっかりと残っているのが印象的でした。
自分がイメージしてたアコースティックとはちょっと違った感じです。

個人的に良かったのは、
2曲目のクローリング・イン・ザ・ダーク、
5曲目のインサイド・オブ・ユー、
6曲目のランニング・アウェイ
なんかは、改めてアコースティックな感じで聞くと新鮮というか斬新にすら聞こえてなかなか良かったです。
7曲目のザ・リーズンは完全に鉄板ですが、アコースティックでももちろんシックリ深みもあり、泣ける名曲はアコースティックでも当てはまります。

正直、個人的には、思ってたよりヒットです。

itunesなら各曲30秒試聴できます(リンク)


Amazonはこちら

2010年9月21日火曜日

日常におけるロスを無くすようにする

日常におけるロスって何でしょうかね。
まあ、時間の使い方であったり、お金の使い方なんかであったりという方向で考えると、色々出てくるかと思います。

自分は最近になってようやく、自分にとっての大きなロスが何なのか、ようやくわかってきました。

それは、健康を損なうことです。

風邪をひけば、安静にしてなきゃいけない時間のロス。こじらせてしまえば、イレギュラーな医療費による金銭的なロス。まあ、風邪ぐらいならたいした診察料にはなりませんが、風邪以外の体調不良であれば、色々検査なんかをした日には、結構バカにならないかもしれません。

若いうちなら寝てれば治る程度の風邪くらいかもしれませんが、30も越えれば病院行った方がいいんじゃない?っていうような体調不良も時々あったりもします。

なので、最近は健康ってやつも以外と意識しないといけないんじゃない?とさすがに思うようになってきました。

健康ってやつは、歳とともに価値が上がっていくもんだとようやく認識してきました。

なので、病気にならなあカラダ作りを心掛けるよう意識していこうかなと思っています。



2010年9月17日金曜日

Linkin park(リンキン・パーク)/A Thousand suns(ザ・サウザンド・サンズ)

hard:music
Linkin park(リンキン・パーク)/
A Thousand suns(ザ・サウザンド・サンズ)

待ちに待ったリンキンの新譜。まあ、3rdから大きく路線を変更したので、今回はその延長かなとは思ってましたが、まあ、そんな感じといえばそうかもしれない。。

けど、個人的にはカタリストが先行で公開されたのを聞いて、こういう感じかと少し期待を抱いていたのもあってか、本当に好きだからこそ、あえて辛口に正直な感想をいってしまうと、ちよっと物足りない感じがしてしまった。

カタリストは本当いい曲だと思うのですが、他の曲から、同じような衝撃を感じることが少なかったです。

でもそんな中にもやはり光る曲は当然ありますので、その紹介を。
まず、15曲目のThe messengerはびっくりしました。めちゃくちゃ刺さる感じにしっとり歌い上げます。こういうのもう少し欲しかったです。
そして、次は3曲目。聞き慣れてくると、そんなに嫌いじゃないです、このラスマスっぽいテンション。
あとは5曲目あたりがまあまあかと。
ちょっと簡単すぎですが、一応全体として表現に富んでいることは付け加えておきます。

でも、なんだかんだ言っても、やっぱりリンキンなので、自分は結局全部受け入れてしまうだろうと思います。が結論ですかね。また次回の進化に期待してます。

itunesで試聴できます(リンク)
A



2010年9月16日木曜日

字形パレットにあればいいのにと思う文字/ファクス・フリーダイヤルマーク

オープンタイプの書体を使うようになって、字形パレットって便利だよなあ。とつくづく思っていますが、そんな中でも、ちょっと出てこない文字もあったりします。

自分が思うあればいいなの代表格
・ファクスマーク
・フリーダイヤルマーク

電話のマークは字形パレットにあるのですが、上記2つのマークは、なぜか字形パレットにおそらくないと思います。(もしかしたら自分がたまたまみつけられなかっただけかもしれませんが)

なので、一応会社のmacに元々入ってた
Pifontという欧文フォント(特殊記号などが盛りだくさんのフォント)を使っています。
OS9の時はBiblosフォントを使っていましたが、今はオープンタイプの字形パレット+Pifontでなんとか凌いでいます。

さて、ファクスマークとフリーダイヤルマークですが。PifontのSymの中に入っています。以外出し方。

ファクスマーク
数字の5/黒地に白抜き文字版
数字の6/白地に黒文字

フリーダイヤル
数字の7/通常よく見かけるやつ
89は少し変わったバージョン

になっています。あんま参考にならない人のが多いかと思いますが、自分の場合の処理を書いてみました。



2010年9月12日日曜日

2010年度1回目の風邪

水曜の朝からなので、今現在もまだ、完治せず、かれこれ約5日くらいこじらせまくってる、面倒くさい風邪を引いてしまった。

今回は初めてのケースで、扁桃腺が腫れてしまうという、かつてないくらい喉が痛い。所詮、風邪だし寝てりゃ治るでしょ。と思っていたのが、甘かった。

この扁桃腺てやつは、一度腫れると、そう簡単には腫れが引いてくれません。

正直、食べ物もロクに喉が通らないので、かなりストレス。。

いつもなら一日寝てれば、次の日けろっとしているところを、なんということでしょう?今回のは相当たちの悪い時間泥棒です。

熱はあっさり引いたものの、喉の痛みはいっこうにおさまりません。

改めて体調管理、または睡眠の大切さを思い知らされることになりました。
最近は、単に食事や睡眠の管理というよりも、簡単にうつされないカラダ作りというのも、必要なのかなあと思っています。



2010年9月5日日曜日

Stray from the path(ストレイ・フロム・ザ・パス)/Make Your Own History(メイク・ユア・オウン・ヒストリー)

hard:music
Stray from the path(ストレイ・フロム・ザ・パス)/
Make Your Own History(メイク・ユア・オウン・ヒストリー)

んー。何か久々にこういう感じの聴きました。
スクリームとハードコアとほんのちょっとミクスチャーの風味があったり、なかったり。
ハードコアといっても、そんなにゴリゴリした感じではありません。

個人的には、全般的に嫌いじゃないです。
むしろこの手のバンドとしてはすごくカッコいいです。
今は、あまりこういう感じのを聞かなくなってましたので、ど真ん中ではないですが、
こういうジャンルの中で言えば、かなりセンス溢れる作品なんではないでしょうか。

ちょっとだけ欲を言えば、楽曲もヴォーカルの声も結構良さそうだったので、
普通に歌い上げるパートなんかがあったら、ぐっと万人受けしたかも。

自分はたまに、割と激しいめのが欲しいと思うこともあるので、
個人的にはプレイリストには入れておきたい、結構マストな1枚と言えるかも知れません。

amazonなら全曲各45秒間、試聴できます。


itunes music storeなら全曲各30秒間、試聴できます。

2010年9月3日金曜日

カタチを変える、場所を変える広告たち

客足を引くための安売りも、最近は悪いばかりではないと思えてきました。

スーパーでは、タイムセールなどで、どっと人が集まり、
また、少し前になりますが、グルーポンなどもものすごい値引き率で話題になりたくさんの人を集めました。

安売りは単純に利益を圧迫するので、あまりいいことではないかも知れませんが、これが一種の広告手段だとしたら。。これらの値下げ分が広告費で賄われているとしたら。。

チラシやネットで自社の商品を紹介するより、実際に足を運んで見てもらった方が、断然、感じ方も違うのではないか。
もう広告はネットやチラシやCMだけではないんだなあと最近、つくづく感じます。

でも、色んな選択肢が増えた方が、色々な組み合わせで訴える手段ができるので、自分はチラシなどを作る側ですが、面白いと思います。

もしかしたら、伝える。から足を運んでもらう。ではなく、その後にどういう仕掛けを用意しておくか。というところまで来てるのかもしれません。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...