ページ

2011年11月26日土曜日

この2つのアプリで、やっとevernoteはiphoneでほぼ完結できると思えてきた/withEver/EverWebClipper/【iphoneアプリ】


今までevernoteを使ってきて少しだけ引っかかってたところ…それは、突っ込んだノートってなかなか見る機会ないかも…というところでした。

もともと自分は純正のevernoteアプリがそれなりに見やすいと思ってた方なので、PC上でevernoteの中身をゆっくり見返すことはあまりしません。

ですが、せっかくいろいろ突っ込んでるので、それらの情報をもう少し再利用する機会を作れないものかと、iphone上でそれができたらいいのにとずっと思ってたら、ここ最近でいいアプリが出揃ってきました。

ということでiphoneでevernoteを快適に使える環境に変えてくれた2つのアプリを取り上げてみたいと思います。


■withEver

withEverは一言でいうと、検索に特化したアプリ。ただ検索するだけでなくweb上でも同時に検索してくれるという便利なアプリ。最近のアップデートでさらに使いやすくなりました。

自分の中でのポイントは検索したら、まずweb上の検索結果を最初に表示できるようになったこと。これが大きかったです。

これを使い始めて以来、googleでの検索はwithEver経由で調べるようになりました。

もちろんevernote内での検索も条件とか細かく設定できます。自分が便利に感じてるのは期間指定ができるとこです。

自分はwebからのクリップ以外で、ライフログってほどの頻度ではないですが、日々の生活の中での気づきや考えたこと反省、またちょっとしたアイデアなどの簡潔なメモをevernoteに放り込んでます。

なので、1週間分だけ検索で引っ張りだして週末などにそれをらを見ながら何に興味を持ったり、1週間どんなことしてたのか、振り返っています。

自分としては、これだけでもこのアプリを買った甲斐があったと思うくらいです。


■EverWebClipper

まあ、アプリ名でわかると思いますがwebのクリップをしてくれるアプリ。

こちらは執筆時点では出たばっかりのアプリなので、そこまで使い込んだわけではありませんが、これでiphone上からでもきれいに簡単にwebのクリップができるようになりました。

設定で、ノートの指定やデフォルトのタグ入力など変えられます。

クリップ方法もシンプル…文字+写真、スタイル付き…ざっくりいうとページまるごと、urlのみの3種類選べます。シンプルだと思ったより早く感じました。

今までiphoneからRSSリーダーでいろいろな記事見ながら、これはevernoteに残しておきたいと思った時、ちょっと一手間かかって面倒だなと思ってたところがありました。

しかしこれでスムーズにクリップできるようになりました。自分にとってはここが一番このアプリの恩恵を受けたとこかも。


この2つのアプリのおかげで、スムーズなインプットとそのデータの再利用の機会、という流れができたので、evernoteに関しては8割方iphone上でしたいことが済ませられそうです。

最近はもっぱらevernoteへのインプットの頻度も上がってきました。



2011年11月23日水曜日

ついにここにたどり着く。目覚ましアプリはこれがしっくりきた/alarm clock for iphone, ipod touch and ipad free【iphoneアプリ】

最近また少し早起きをしようと思い、なんかいい目覚ましアプリがないか探してました。

欲しい条件として、
1.まわりを起こさないように起きたいので、バイブOFFでイヤホンをしながら音で起きれる。(もちろん音はイヤホンからのみでスピーカーからは音は出てない)

2.アプリを立ち上げたままでなくてもアラームが鳴る。(バックグラウンドで鳴る)

3.スヌーズがある。

といったところでいろいろとアラームアプリを試していました。そこで何個かのアプリを試しながら、ようやくこのアプリで落ち着きました。




このアプリで落ち着いた理由としては、
まず1.。これはちゃんとイヤホンの中だけで音が鳴ってくれたので、条件はクリア。
ちなみにマナーモードにしてるとイヤホンつけてても音では鳴らない(バイブのみで通知)のでご注意。

デフォルトでの音の種類もそれなりで、音量の調節ができるのもいいです。多少大きめな音量にしておけば全く気がつかなかったという事態は避けられそうと思えるくらい大きな音に設定できます。


そして2.。目覚まし系のアプリって、バックグラウンドで鳴るのは当たり前なのかと思っていましたが、中には立ち上げたままでないとアラームがならないようなアプリもあるみたいなので、条件はクリア。
電池の消耗とかも特に気になるような感じもしません。

無料版でもデフォルトでデザインされた時計みたいなのと、シンプルなデジタル表示と2種類あり、自分はシンプルなデジタル表示の方にしてますが、シンプルと いってもただのデジタル表示ではなく、文字の大きさ的なバランスもいいし、設定で輝度が変えられるのもいいです。夜中に時間を確認するのにすごく優しい光 に設定しておけます。


で3.ですが、スヌーズ機能はちゃんとあります。またスヌーズの間隔も設定できます。


一つ意外にも、アラームの他にスリープタイマーというのがあって、それは時間の設定にあわせて、ホワイトノイズを流してくれるという機能。無料版でも使えるっぽいです。
なかなか寝付けない時や、仮眠なんかにも使えそうですね。


しばらく使ってみた感想としては、アラームとして使うのに、特に文句のつけどころもないくらい、なじんだ感じで使わせてもらってます。このアプリがいつからあったのかわかりませんが、あったのならもっと早くから使ってればよかったと思わせるくらい満足です。

ベタ褒めすぎもなんなんで、一つだけケチをつけるなら、アプリを立ち上げるたびに「フルバージョンはいかがですか?」みたいなアラートがでるのは、時々うっとおしく感じたりもします。けどそれを差し引いても使えると思います。



有料版だとスキンの種類が増えたり、アラーム音に好きな音楽を設定できるみたいです。(¥85/2011.11.24時点)
iPhone, iPod touch および iPad 向け目覚まし時計 - Apalon

2011年11月17日木曜日

クラシックがてんこ盛り/クラシックチューンズ 【iphoneアプリ】

インストールしたばっかりの時は物珍しさからしょっちゅう聞いて、そしてしばらく放置、で最近また耳障りのいい音楽を求めてやたらと聴くようになったこのClassicTunes2。

選択肢として、ネイチャー系の音アプリもありますが、ちょっと物足りないときはクラシックの方がいいですね。作業しながらでも、寝たいときでも対応できますから。

このアプリのすごいのは、その収録曲数。数えてみようかと思いましたが、面倒でやめました。そのくらいたくさんの曲が入っています。

一番気に入ってるのは、スリープタイマーが付いてるところ。電車で寝る時、場合によってはどこかで仮眠を取ろうとした時なんかは、なかなか使えます。設定で、タイマー終了時にアプリが終了してくれるみたいです。
また、朝なんかに聞くといい気分転換にもなるんじゃないでしょうか。

作業用、就寝用などに耳障りのいいBGMとしておすすめです。
また当然ながら、教養の一環として一通り聞いてみるなんてのもありかと思います。なかには耳にしたことある曲なんかもあるんじゃないでしょうか?

3つのシリーズがあってvol.2は無料になってます。なんと3つのシリーズ合わせて1000曲もあるそうです。
この納得のボリューム、ぜひまだ試してない方はインストールしてみてください。



こちらは有料

クラシックチューンズ Vol.1 - twowaynco
クラシックチューンズ Vol.3 - twowaynco

2011年11月9日水曜日

見た目がシンプルでかっこいいToDoアプリ/DaysAway【iphoneアプリ】


このToDoアプリ、見た目も使い勝手もとてもシンプルで使いやすいです。

一覧表示には、そのタスク名と、締め切りまであと何日かという数字が大きく表示され、常に締め切りまでの日数を意識しながらタスクの管理ができます。期限を過ぎたものはマイナスで数字が表示されます。

タスクには期限を意識しながらっていうのは結構大事かと思います。数字の表示がわかりやすいから優先順位に迷うこともありません。


特に凝った作りでもないので、シンプルに期限付きのタスク管理をするのに、ちょうどいいアプリだと思います。

何より見た目がシンプルでかっこいいというのが個人的には非常にポイント高いです。

機能的には標準でついてるリマインダーには劣りますが、見た目ではこちらの方が好きですね。
 

2011年11月1日火曜日

1つのメモにどんどん追記するならお勧めなメモアプリ/TextWriter【iphoneアプリ】

この前書いたメモに追記しようって思ってメモアプリを立ち上げると、いつも先頭にカーソルがいってしまって、メモした最後のところまでスクロールさせるのって面倒じゃないですか?

iOS5になってかな入力キーの上に変換のオビがついたおかげで、メニュー隠れちゃったりしてませんか?

TextWriterは拡張キーのついたメモアプリです。どんなかというと、

・横移動の矢印キー
・改行入れたところ毎へ上下に移動してくれるキー
・Homeボタンで先頭に移動(2回押し)
・endボタンで内容の一番最後まで移動(2回押し)
・selectボタンは押すたびに1文字ずつ右へ選択範囲を伸ばしてくれる

など、かなり便利な拡張キーのついたメモアプリです。
どの拡張キーも大変使い勝手がいいのですが、特にendボタンが重宝してるので、追記するようなメモはこちらで管理しています。ちょっとしたことですが、これができるだけで結構楽になります。
 
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...