昨日の夜、iphoneの電源が突然落ちるという事態にみまわれました。そしてその場は再び電源が着くことなく。。
電車の中だったんですが、正直かなり焦りました。内心あたふたどころの騒ぎじゃありません。
冷静になって思い返せば、それ程たいしたコトでもないんですが、なんせその時は、あまりに突然な出来事だったんで、全てを失ったかのような錯覚すらしてしまいましたね、はい。。
一瞬、ポケットに入れて、また取り出して見ると、画面が真っ暗なまま、なんのボタンを押してもうんともすんとも言わず。。
やばい連絡先ってどうなっちゃうんだろ。修理って金かかるし、買い換えるにもまだ2年経ってないし。その辺の金的な問題は?あ、じゃあ調べてみよう。てか、iphoneつかないじゃん。みたいな。
そんなモヤモヤを抱えたまま、どんな結果だろうが携帯は必要なんで、
とりあえず次の日softbankへ。
事情を説明すると、電源コードを繋ぎ、ホームボタンと電源ボタンを同時に押したところ。。
あれ、画面になんかバッテリーらしき絵が出てきました。
どうも話を聞くと、バグらしき現象で、ごくまれにあるらしいのですが、バッテリーの充電がそれなりにあっても、突然、全て放電してしまうというというのがあるらしいです。
バッテリー残ほぼ0から充電する時に、電源ボタンとホームボタンの同時押しをするらしいです。この状態から充電すると充電にしばらく時間がかかります。
自分の場合、ある程度充電がされるまでは、心なしか少し挙動がおかしかったけど、フルに充電が終わればまた元通りに戻りました。
てことでめでたし、めでたし。
softbankに行ったついでに、あまり詳しく知らなかったポケットwifiについても聞いたりしてみました。
なんか今はiphone4を買う人はこれとセットで契約して、通信はwifiでやる人が増えてると聞き、ほぉ、なるほど。とか思ったり。セキュリティ面はどれだけ安心なのかはよくわかりませんが、まあこれはこれでありかとも。ネットブックなんかもってれば、なおのことありかも。2年たったら、wifiの契約に切り替えるかな。。