ページ

2010年6月30日水曜日

iphoneでgoogleカレンダーのリマインダを使いたければこのTodoアプリ/domo Todo+ (350円)

自分はおそらく、googleカレンダーとリマインダがないと、社会人として何度も失格になってたんじゃないかと思うほど、予定やタスクはgoogleカレンダーのリマインダに頼りきった生活を送っています。
そんな便利なgカレンダーのリマインダなんですが、iphoneからだと、うまくモバイルのリマインダまでの設定ができないアプリが多すぎます。たぶん。。
そこで、先日、友人から教えてもらったiphoneアプリの「domo Todo+」を使ってみました。
無料版だと見た目がちょっとショボく感じましたが、有料板に関しては、何故かちょっといい感じになっています。

因みにgoogleカレンダーと同期するには、あらかじめアプリではなく、iphoneの設定の中にdomo Todoの設定にgoodleのアカウントなどを設定するところがあるので、それを済ませておきます。

そして試しにタスクを設定してgoogleカレンダーの方を見てみると、しっかりモバイルのリマインダが設定された状態で予定が入力されてました。
アプリ自体も非常に使い勝手がいいのでTodoアプリをお探しの方は是非試してみてはいかがでしょうか。
また、今までTodoに関しては、自分の場合すぐやるものをタスクにしてたので、日付の設定とかあると、ちょっとうっとうしいと思っていたのですが、このアプリを使うと期限を設定しなければならないのですが、久々に期限を設定したタスクを眺めていると、やり切る勢いが若干増すな、という思わぬ収穫もありました。自分はあまり有料のアプリは買わない方ですが、この値段なら、おトクだと思いました。

domo

2010年6月29日火曜日

勝手に影響力の武器だと思った場面に遭遇な件

この前、駅の近くで果物を売っている人がいました。少し離れた所からポップを見ると、そこには「もも 7 300円」と、ぶっとい字で書かれてありました。
え?なにそれ。高級にも程があるでしょと思いながらも、通りすぎざまによく見てみると、7コ300円でした。「コ」ちっちゃすぎ。っていうつまらないオチなんですが、もしかして計算か?とも思ったりもした、という想像力をフルパワーで効かせた話です。

遠くから歩いて来る人に、変な強調の仕方で、ありえないような値段に見える値札やポップにして、近くに来たら7コ300円のような、「7コ」とか言われるとパッと見、安いかどうかわかりにくいセットの値段にしとくと、すぐにそれが安いかどうかが考えにくい。
そして近づくと1コ7300円だと思ってたものが、
・7300円ではなく、300円だった
・実は1コではなく、7コの値段だった
と、何だかおトクな感じのする、見事なコントラスト効果が出てたりする。自分は心なしか安いと思いました。
そして売っていたのは夜の10時半という、割と遅めな時間。なんだか奇妙な偶然が重なり合っていることが、偶然ではない気がしないでもない。。

上記とは、全く関係ない、巧みな人間心理の事が、もっと詳しく書かれている「影響力の武器」。まだ読んだことがない方はぜひオススメです。非常に興味深いことが書かれています。

2010年6月28日月曜日

やめられないFirefoxアドオン/Omnibar

自分はfirebugを使っているというのもあって、ブラウザはもっぱらFirefoxです。時々重たく感じて、うっとうしいと思う事もありますが、やっぱりこれらのアドオンからは離れられません。
そんな個人的に、地味だけどかなり便利だと思うアドオンを紹介したいと思います。
今回は、Omnibarというアドオン。
このアドオンは、アドレスバーを検索バー化するアドオンです。なので検索バーがいらなくなり、画面がすっきりするだけでなく、普通なら画面右上の検索バーのあるところまでカーソルを持っていかなければならないところ、真上にマウスを動かすだけで済みます。
いやあ、自分が言うのもなんだけど、かなり地味です。本当にそれだけなんですけど、習慣になるとこれがやめられなくなる。この前、Omnibarを入れてないFirefoxを触ったら、ちょっと不便だなと思いました。遠いんです、検索バーまでの距離が。そして上に入力するバーは2つある必要もないんです。

多分言葉じゃ伝わりにくいと思うので、ぜひ実際に試していただけたらと思います。クセになります。

2010年6月25日金曜日

THE HUSTLE(細マッチョVER.) / たけだよういち が何かよく思えた

なんつーか。。
爽やかっつーか、なんつーか。

しかも、itunesで検索したらジャンルがR&B/soul だったりする。
まあ、確かにsoul?かな。たまにはこういう体のチカラが一気に抜けちゃいそうな音楽もアリかな。
しかも、と基本そんなに歌って感じもしないし。朝から普通に聞いても違和感ないです。

itunesで試聴しようとか思うなら一応、コチラ
THE


2010年6月24日木曜日

オンラインセミナーとか受けてみる

自分はwebに関して、初心者なので、1度は人から話しを聞いてみるのも悪くはないのではと思い、たまたまオンラインのセミナーがあったのたで、いい機会だと思い受けてみた。
こういうのは初めてなので、物珍しさも手伝って、最初はオッて思いながら聞いてましたが、無料なだけに、さすがにちょっと物足りなかった。
なかなかセミナー選びってのも難しいものだなあ。因みにweb関係の本て値段が結構したりするんですけど、同じくらいの値段で本かセミナーかを選ぶとしたら、本を購入する場合、立ち読みなどして目的にあったものを選ぶだけに、情報を知りたいのであれば、本で十分かなと思ってしまう。
ただ、やっぱりセミナーは人が話している分、本で似たようなことが書いてあっても、若干ニュアンスにリアルな感じを受けて、少し単なる知識をもう一歩踏み込んだ理解に繋がることもあるので、そういう意味では、一応得るものもあったと思う。
基本今はwebに関する知識を吸収していくことが、どちらかというと楽しいので、セミナーはある意味、音楽のライブに行くような感覚に似たところがあって、物足りないながらも個人的にはまあ楽しかった。
個人的な感想ですが、セミナーのいいところは、活字では伝わりにくいニュアンスを感じられるところかなと思いました。悪い経験ではなかったです。



2010年6月23日水曜日

RSSアプリのmobileRSS free はInstapaperで加速する/iphoneアプリ

最近、iphoneで使っているRSSのアプリをRSS Flash g Lite から mobile RSS free に変えてみました。
前者は画面の見た目が割と好みだったので、長く使ってたのですが、心なしか不安定な印象があり、何かいいモノがないかと探してみると、mobile RSS freeが。
使った感想は、

・抜群の安定感
・見た目はそこそこだけど、読み易い
・あまり文章を読み込まない仕様なのか、気のせいかも知れないが、軽く感じる

といったとこでしょうか。
今はみんな情報収集にはRSS使ってるみたいだしと、はりきってgoogleリーダーで登録フィードを増やしたら、何だか洪水のように情報が溢れ返ってノルマな感じに疲れて、しばらく使わなくなったけど、Instapaper使い出して(といっても3日目ですが…)読み方変わった。
まさにmobile RSS freeが拾ってくれる情報量で、心地よく流し読み。自分が探してる情報っぽいと思ったら、Instapaperに保存。
まさに、RSSの加速装置って感じです。あとは電波や通信速度も気にせず、隙間時間を有効に使ってゆっくり読む。
なんか情報の探し方が変わりそうな予感です。

mobile RSS free はこちらから(無料)
クリックすると、itunesが立ち上がります。
MobileRSS

Instapaper free はこちらから(無料)
クリックすると、itunesが立ち上がります。
Instapaper




2010年6月22日火曜日

iOS4アップデート時に役に立ったアプリInstapaper

いやー、すっかり頭の中はiOS4な感じです。今日は少し早起きしてアップデートしたクチです。
そこで、まあいつもの事といえば、そうなんですが、アップデートしてもホームページには具体的にここ押すとか、どこをどうするなんて事は一切書いてません。
そこで、たまたま先日「[N]ネタフル」http://netafull.net/を見て、Instapaperの事を取り上げてたのですが、今まで知ってたものの自分には必要ないかと思ってましたが、紹介の仕方がうまかったのか、何故か急に興味が湧いて昨日から使ってみたところ、予想外に便利な事が判明。
iphoneで普通のHP見てるとやはり文字が小さくて段々読み疲れてくるのですが、そういった気になるページを保存してInstapaperで見なおすと、コレがすごく読みやすい、少し大きめの文字と画像とのシンプルなレイアウトにデータが変換されるんです。
なので、今日は外出する前に、片っぱしからレビューしてるブログを保存して、移動中熟読してました。おかげで午前中には、とりあえず一通りの機能と、体裁の整理が隙間の時間にスムーズにできてしまいました。Instapaperはオフラインで、読めるので、電波状況にストレスを感じることなく、読めるのがいいです。レビューサイト等を一通りチェックするのって何気に時間かかるので、こういうのはまさにもってこいな便利なアプリだと思います。

ちなみにiphoneへの同期はInstapaperの同期ボタンを押したらほったらかしで画面が真っ暗になっても、勝手にやっててくれます。

Instapaper free(無料)はコチラ
(itunesが立ち上がります)


2010年6月17日木曜日

sonyのデジタル一眼α NEX-3 触ってみた

今日たまたまソニーの最近出た、デジタル一眼NEX-3を触る機会があったので、はじめて触ってみた。
良さそう、とは思っていたものの見た目だけでいうと、オリンパスのPENシリーズの方が好みだったのでsonyから出たやつは、特にノーマークで、あまり内容も調べてもいなかったくらいだったので、実際触ってみてちょっと驚きました。
まず、あれだけのセットであの価格ってのは正直安いかもって思ってしまいました。
しかも液晶画面が動くのでローアングルなどにも外付けのパーツを着けなくてもできてしまう手軽さ。
おまけにストロボ付き。
ものすっごい、こだわりのある人にとっては、こういうクラスのカメラはやっぱり物足りないものになってしまうんでしょうけど、この値段でこれだけの機能と装備があれば、ある程度のああしたい、こうしたいは満たしてくれるのではと思います。
なんか触ってみて、ああ、なんか使いやすそうって思いました。
ああ~欲しいなあコレ。。

2010年6月13日日曜日

ワールドカップを楽しむiphoneアプリ

ワールドカップが始まりましたが、ずいぶん便利になったものです。
公式アプリでもある「選べるかん たん動画 FIFA ワールドカップ」だけでも、ほぼ便利に欲しい情報が見られるのではと思うくらい充実した内容かと思います。ニュース、テキスト速報、日程、結果、選手名鑑、おまけにtwitterとくれば、もう他はいらないかもってくらいの充実ぶり。使い勝手も普通にいいし見た目も悪くないです。


あえて言うならテキスト速報は時と場合によっては、もう少し簡易的でもいいかも。という時、いいなと思ったアプリ。  
「Goalstream」こちらのテキスト速報も捨てがたいと思う。急いで状況を確認したい時はこちらの方がすぐ流れがわかるかも。補助的に使えそうです。


まあ、アプリに頼らずテレビで見れるのが一番ですが。 どちらも無料ですので、期間限定でいかがでしょうか。

 選べるかん たん動画 FIFA ワールドカップ
選べるかんたん動画 FIFA ワールドカップ

Goalstream
Goalstream 

2010年6月9日水曜日

twitter使ってみた。なんとも言えない新しい感覚

twitterのアカウントは前々から見るために作ってありました。見てるだけだと、何となくこんなもんか、という雰囲気くらいは分かるけど、やっぱりリアルな感じが、どこかたりなかった。

ということで、ようやく重い腰を上げ、やってみることにした。

まだやり始めて2日しかたってないけど、見てただけとは違うリアルな便利さや、面白さ、また本当に手軽だなというのも実感としてわかる。

単に世の中全体に訴えるためのツールというのではなく、内輪なコミュニケーションツールとしても、十分便利に使えると思う。

文字だけで、今という臨場感が伝わってくるこの感覚は、なんとも不思議な感じがする。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...