ページ

2011年8月11日木曜日

片っぱしから基本無料のブラウザアプリを試してみる【iphoneアプリ】


最近、3GSってのがそろそろスペック的にショボいのかどうかよくわかりませんが、webを見るのにメインで使っているMercury Web Browserを使用する際に、やたらメモリ警告が出て、要らないタブを閉じてくださいと怒られます。

いちいちiphoneを再起動するのも面倒なので何かいいのないかと無料のブラウザアプリを片っぱしから試してみました。

■試してみたリスト
・safari
・iLunascape
・Fast Browser
・Vanilla Surf
・Xbrowser
・片手ブラウザ
・Atomic Web Browser
・Opera Mini
・Snow bunny
【番外】Puffin Web Browser


・safari

まあデフォルトですが、今回試した中でポップアップウインドウが機能したのはsafariだけでした。
使う場面そんなにないかもしれないけど、ポップアップウインドウを効かせたいならやはりsafari。
まあいろいろ他でやって不具合を感じたら結局ここに戻るしかないんでしょうかね。


・iLunascape

今回試した中で一番バランスいいのがこれだと思いました。良かったとこはメニューの中にページ内検索のような基本的なものから、twitter、Facebook、Read It Laterボタンまでついてるところでしょうか。
メニューバーのタブボタンを押すことでメニューバーは残りますが、わりと広く画面が使えます。User Agentの変更までできて、無料の中では一番高機能かと。

(itunes store リンク/無料)


・Fast Browser

速さを求めるならダントツでこれ。3G回線でもwifiでも体感的に速いと感じられました。もちろん個人差はありますが。
無料版だとアプリ内に広告があるのですが、ある場所が結構邪魔です。全画面表示にすると最初は広告が消えてたような気がするのですが、なぜか今は必ず残ってしまいます。
メニュー+広告で表示面積は狭いですが、速さは魅力なので、外出先でのとっさの調べものには無料版でも使えるんじゃないでしょうか。メインの選択も充分アリですがメインで使いたいなら有料版の方がいいかも。

(itunes store リンク/無料)

(itunes store リンク/有料)


・Vanilla Surf

見た目が良かったので、昔一時期使ってたこともありますが、タブブラウザといえばタブブラウザなんですがタブが扱いにくい。ブラウジングするにあたっての一通りの機能はあります。

(itunes store リンク/無料)


・Xbrowser

操作性は割と気に入ってます。ATOK Padと連携してるみたいなので持ってる人はいいかも。
全画面表示にした時の扱いやすさが今回試した中では一番良かったです。全画面表示にこだわるならこれ。全体的な使い勝手もいいです。

(itunes store リンク/無料)


・片手ブラウザ

ネーミングからして何かに特化してるかお手軽な感じかと思いきや、操作性バツグンでした。確かに片手で操作するなら最強の部類に入ると思います。
意外にも結構気に入ったブラウザの一つです。スクロールバーがあるとやっぱり便利だし、操作にストレスは感じませんでした。

(itunes store リンク/無料)


・Atomic Web Browser

これは今更説明の必要もないですね。無料でも充分いけますがメインとしてならこれも有料が欲しくなるところです。無料版に対しても文句のつけようがありません。あ、あえて言うならアイコン嫌いです。

(itunes store リンク/無料)
(itunes store リンク/有料)


・Opera Mini

出たばっかりの時、使ってだめだと思ってそれっきりでしたが、今回久々に使ってみると、ズームの問題が解決されてました。これだけでもずいぶん使い易くなったかと。ズームしたあと、ボタン一つで全面表示になってくれるのは地味に便利です。慣れればメインで使うのもありかも。

(itunes store リンク/無料)


・Snow bunny

個人的に用途としてあまりないのですが、シンプルにプライベートブラウズに特化して app store の説明をみると表示速度もそれなりに速いみたいです。限定の用途としては使えそうです。

(itunes store リンク/無料)


【結論】

それぞれに特徴があるので、これが一番というのは難しいですが、一応自分の好みとしてはiLunascapeと片手ブラウザ。3G回線しか使えない状況ではFast Browserかと。ポップアップウインドウがどうしても効いて欲しいっていうならsafariですかね。


【番外】Puffin Web Browser

こちらは例外で有料のものですが、使った時あまりに感動したので、ついでに。昔から気になっていたもののレビューを見てると賛否両論で、いいかどうか微妙だなって思ってました。
自分の用途としてはmyplaceとamazonでの音楽の試聴がメインだったので、これがあっさりできたことに感動。
メインとしては使いませんが、こんなことならもっと早く試しておけば良かったと思いました。

(itunes store リンク/有料)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...