ページ

2011年6月15日水曜日

thousand foot krutch(サウザンド・フットクラッチ)/Live at the Masquerade(ライブ・アット・ザ・マスカレード)

久しぶりに聴いてみたものの1stの流れを継承しつつ熟成されていました。

このバントは1stは買ってなかなかこれからが期待できそうって思いながら聴いていた記憶があったけど、結局それ以降全くスルーしてました。結構アルバム出してたんですね。

で、たまたまネットでこの名前を再び目にしたので飛びつくように聴いてみましたが、期待は裏切りませんでした。ライブ盤ってのがかっこ良さを増しちゃって聞こえるのかもしれませんが、なかなか自分の中ではクオリティ高めな感じです。

気になった曲は、
#2 これはまさにthousand foot krutch的な音楽でザクザク感もここ最近聴いてなかったせいか少し新鮮。曲調としては好み。

#3 で、これもthousand foot krutch的な独特な曲調ですね。

#4 は少々強引かもしれないけど、フーバスっぽいとも言えなくもない感じでこれも好きかも。


#7,8,9 このあたりは、きっとこの辺が熟成されたとこなんじゃないかなと思った曲です。こんな風に広がってったんだろうなと思わせる曲。3曲ともかなりGoodです。

#13 で、これもかなりツボなしっとり系な歌です。これはいいですほんと。

ここに書ききれなかったけど全体的にみんなアリなアルバムでした。しかも今回ライブ盤とあって映像とセットなのでお得感あります。

(itunes)
Live At the Masquerade - Thousand Foot Krutch
Live At the Masquerade - Thousand Foot Krutch


(Amazon なんでか知りませんが安いです。CD/DVDセットでこの値段ての知ったときはショックでした。。メジャー感ないせいか在庫少ないみたいですが一応リンク)


thousand foot krutch




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...